いまどきのわたし

子育てや漫画などについて日常の生活を書いています

*

鹿児島県へ移住しました①

      2018/01/07

しばらくサーバから落ちていたようでなかなか更新ができませんでした。

ここのところ、私生活にも仕事にもいろいろな変化がありました。

娘の転校

娘が高校入学したものの、様々な要素が重なり、通学に困難をきたし、2017年10月にN高校へと転校しました。

正直なところ、ものすごく悩みました。

・せっかく都立の進学校に通えているのに、あえて通信制の高校に転校させるのが正しいのか?

・今までの苦労はなんだったのだろうか?

・通信制高校に行ったら大学受験は大丈夫なの?

・高校の友達関係は無くなるけど良いの?

などなど・・。

それでも、娘や担任の先生と何回も話し合い決意しました。

このことについては後日詳しく書きたいと思います。

ということで、環境も変えようっと!

そんなわけで・・・

以前から気になっていた鹿児島県出水郡長島町へ移住することにしました!

いざ鹿児島へ!

鹿児島へは飛行機でなく、車とフェリーという移動手段を選択しました。

猫を3匹と、子供2人に生活道具を車に詰め込み、いざ出発!

いきなり東名高速道路に出るまでになんと渋滞に巻き込まれ、1時間もかかりました。

そのあとは比較的順調に走ることができ、休憩は2回しただけで大阪まで約1時間の食事休憩も入れて6時間ほどで到着しました。

大阪から鹿児島県志布志市まではサンフラワー号というフェリーで移動です!

船内ではデラックスBの個室を取ったのでゆっくりと過ごせそうです。

猫をケージに預けて(かなり嫌がっていました)、部屋に荷物を置いたら、

早速、船に酔う前に食事をと思い、バイキング会場へ。

レストランのそばに外に出られるところがあったので、船上からの夜景を見てきました。

こんな感じのお食事です。

バイキングで大人1人あたり1,540円!安い!

 

フェリーは結構揺れたので酔い止めを事前に飲んでおくことをおすすめします。

我が家はこの薬で救われました!

 

→②へ続く

 - 学校, 教育 , , , , ,