いまどきのわたし

子育てや漫画などについて日常の生活を書いています

*

★鹿児島県に引っ越して一年が経過★

   

鹿児島県にきてから、あっという間に1年が経過しました。

さてさて

この間に、町内での引っ越しが2回ありました。

東京から来て最初に住んだお家は間取りが3DK。

こちらのお家はまだ仏壇が残っていて、正月やお盆には親戚が集まるとのことで年末には退去して欲しいと言われました。

そのあと、町が運営するケビンという建物で約半年間生活しました。

ケビンは間取りが短期滞在用ということで、2DKでした。

コテージのようなものなので断熱材も入っていません。

そして、3人で生活をするにはかなり手狭でした。

そしてもう1回引っ越し。

また引越しだ!(もはや趣味でしょw)

今回の引っ越しで、4DKという間取りに引っ越せたのでとても幸せです。

入り口がわかりにくいので小浜海岸で拾って来た流木を使って案内を作りました。

これでもうSさんみたいに入り口を間違えられることはないはずですww

流木は家の中に飾ったり、実用化したりしています。

麻紐とワイヤーがあれば色々と作ることができます。

 

↓地元の方にお手伝いいただいて珪藻土も塗りました!

素敵な空間

夜は真っ暗になるので空には満天の星が見えます。

最初に見たときはとても感動しました!

もうすっかり慣れてしまったと思いきや、日々感動は続いています。

先日は、ちょいと寒くなったいい感じの中、外でBBQをしました。

真冬のキャンプが大好きなので、居ながらにしてキャンプのようなことができるのはもう最高です。

正直、キャンプ場まで行かなくて良いのでラッキーです。

鶏肉めっちゃ美味しいし!

イカ釣りも始めました!

長島ライフ満喫しています♬

 

 - 随筆 , , , ,